コミケ初日の11日、19時から23時まで秋葉原にあるメイドカフェ何店かを回ってきました。いつも行くお店もあり、久しぶりのお店もあり・・・コミケ帰りのお客さんも目立ちましたが、極端に混んでいる、というのは感じていません。
・ぴなふぉあ
満席。待ちは1〜5人。10分程度で案内された。これでメイドinブラックのミッションは完了して、クロミコースターを頂いた。店内ではほかのお客さんからもコミケの話題が聞こえた。
・めいどinじゃぱん
満席。待ちは1〜2人。店内はメイドリーマーのイベントを実施中で、モニタではアプリのデモ画面が流れていた。この映像はアソビットシティでも見られた。
・シャッツキステ
6割程度の席が埋まる。同人誌はまだ在庫あり。数冊購入を勧められた(笑)
・ミアカフェ
7割程度の席が埋まる。ただ時間帯としては、深夜の常連さんとの入れ替えの時間のため、空席が目立っただけ。深夜はいつものとおり満席に近いと思う。実はコミケがあったことをこの中では一番感じなかったかも。
・ショコラッテ
5割程度。店にいる間は特別メニューのキャビアのオーダーはなかったが、ほとんどのお客さんがもうひとつの特別メニュー、タンドリーチキンプレートをオーダーしていた。そしてコミケでの戦利品を確認する姿もよく見た。
<参考記事>
コミケ2日夜のアキバメイドカフェ混雑状況←初日以外のカフェを回ってみた。
満席。待ちは1〜5人。10分程度で案内された。これでメイドinブラックのミッションは完了して、クロミコースターを頂いた。店内ではほかのお客さんからもコミケの話題が聞こえた。
・めいどinじゃぱん
満席。待ちは1〜2人。店内はメイドリーマーのイベントを実施中で、モニタではアプリのデモ画面が流れていた。この映像はアソビットシティでも見られた。
・シャッツキステ
6割程度の席が埋まる。同人誌はまだ在庫あり。数冊購入を勧められた(笑)
・ミアカフェ
7割程度の席が埋まる。ただ時間帯としては、深夜の常連さんとの入れ替えの時間のため、空席が目立っただけ。深夜はいつものとおり満席に近いと思う。実はコミケがあったことをこの中では一番感じなかったかも。
・ショコラッテ
5割程度。店にいる間は特別メニューのキャビアのオーダーはなかったが、ほとんどのお客さんがもうひとつの特別メニュー、タンドリーチキンプレートをオーダーしていた。そしてコミケでの戦利品を確認する姿もよく見た。
<参考記事>
コミケ2日夜のアキバメイドカフェ混雑状況←初日以外のカフェを回ってみた。