海外の通信社「ロイター」が秋葉原のメイド喫茶を紹介する記事を配信しました。エキサイトの記事にはロイヤルミルク、CNNのサイトにはモエシャンの写真が掲載されています。誰が書いたわかりませんが、突っ込みどころが満載。
・トラックスーツではなく、まだ電車男の服装のように、ジーンズにチェックのシャツくらいがマシでは?
#徹夜明けにフレンチのランチにジャージで行ったことあります。
・コンピュータよりもアニメ・漫画の影響が強かったり・・・
・だからゲーマーでは・・・
・未成熟な女性がサービスって妹系カフェのことですか?マクドナルドなどのファーストフードも含まれてしまいますが。
・結局、オタクと関係のない締めなんですが・・・
否定的な記事ではなかったのは何より。最近のメイドカフェには、外国人のお客さんも来ますし、外国人のメイドさんがいるメイドカフェもあります。元祖はカフェディメンションだったような・・・
ポップカルチャー中毒者たちだ・ポップカルチャーなんて、ずいぶんとオタクはオサレなのねw
秋葉原に点在するメイドカフェは、東京の「オタク」(英語の「ギーク」に近い)の第二の家となった。彼らはマンガやコンピューターゲームに熱中し、トラックスーツ、ナップザック、眼鏡といった特徴的な服装をしていることから簡単に識別することができる。・漫画やコンピュータゲームに熱中している以前からのオタクがメイドカフェに来ているわけではありません。
・トラックスーツではなく、まだ電車男の服装のように、ジーンズにチェックのシャツくらいがマシでは?
#徹夜明けにフレンチのランチにジャージで行ったことあります。
4年ほど前に初登場して以来、急速に広まった。コンピューターの世界から飛び出したキャラクターがゲーマーにコーヒーを出す店は(略)・キュアメイドカフェからだと5年前。そのまえのコスプレ喫茶だともっと歴史は古くなる。
・コンピュータよりもアニメ・漫画の影響が強かったり・・・
・だからゲーマーでは・・・
オタク男性を王子様に変身させたいと願う若い女性たちもメイドカフェのお客になっているそうだ。・えっ逆ナンパとかあるんですか?
お客はマンガやフィギュアやアニメのDVDが散らかる個室で彼女とお喋りを楽しむことができるが、服は着たままだ。・服を着たまま、なんて意味深。
メイドカフェの流行は男女平等を推し進める助けには到底ならないだろうと言う。日本の男性のあいだにある若い女性へのフェティッシュ(盲目的にあがめること)を考えると、肉体的にも感情的にも未成熟な女性が男性客にサービスする・安易に男女平等?
・未成熟な女性がサービスって妹系カフェのことですか?マクドナルドなどのファーストフードも含まれてしまいますが。
いまガールフレンドがいないので、メイドさんに甘やかしてもらうだけで満足しないといけないのです・これだけでは満足できなくなって犯罪には走らないでね。
・結局、オタクと関係のない締めなんですが・・・
否定的な記事ではなかったのは何より。最近のメイドカフェには、外国人のお客さんも来ますし、外国人のメイドさんがいるメイドカフェもあります。元祖はカフェディメンションだったような・・・
<参考サイト>
「お帰りなさいませ、ご主人様」秋葉原メイド喫茶レポート(世界びっくりニュース)
Maids rule in Japan's nerd nirvana(CNN.com)
<参考ブログ>
記事に感動・驚き
ロイターさんも大変で(ヒカリの誤字脱字ブログ)
ロイターがメイド喫茶の記事を書いた!(社会人ゲーマの日々)
アメリカから見たアキバ文化(むら村)
だんだん世界的に!(会社員29歳の気ままな独り言)
メイドカフェ(ひつじぶろぐ)
記事笑えるよw
メイドカフェが世界に(泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々))
お客様はご主人様ですw(Random Connection)
【メイドカフェ】お帰りなさいませ、ご主人様(*´Д`)(週末晴れたらいいですね(*´∀`)ノ )
メイドカフェ from ロイター通信(日記風のもののようなもの。)
かっこわるいですご主人様。(気ままに生活。)
メイドになりたい・なれる?
ただいま。(くもりときどきはれ)
ご主人さま〜(The★無呂愚)
ちょっと批判・否定
AKIBA(無駄なことなんて、どこにもない)
ポップカルチャー中毒者(Auf dem Spielfeld---ピッチの上で---)
冥土(raptor!の言いたい放題)
メイドってそんなにいい?★小ホリエモンが増えてるのか?(トピックス・アポカリプス)
秋葉原メイド喫茶…(とりあえず。。。)
日本の観光名所(みざんとろーぷ)
世界的に報道されてますよ、「メイド喫茶」!(暇人のブログ)
こうして、また誤解されていく・・・(Jade☆Stoneの毒舌(?)日記)
「お帰りなさいませ、ご主人様」秋葉原メイド喫茶レポート(世界びっくりニュース)
Maids rule in Japan's nerd nirvana(CNN.com)
<参考ブログ>
記事に感動・驚き
ロイターさんも大変で(ヒカリの誤字脱字ブログ)
ロイターがメイド喫茶の記事を書いた!(社会人ゲーマの日々)
アメリカから見たアキバ文化(むら村)
だんだん世界的に!(会社員29歳の気ままな独り言)
メイドカフェ(ひつじぶろぐ)
記事笑えるよw
メイドカフェが世界に(泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々))
お客様はご主人様ですw(Random Connection)
【メイドカフェ】お帰りなさいませ、ご主人様(*´Д`)(週末晴れたらいいですね(*´∀`)ノ )
メイドカフェ from ロイター通信(日記風のもののようなもの。)
かっこわるいですご主人様。(気ままに生活。)
メイドになりたい・なれる?
ただいま。(くもりときどきはれ)
ご主人さま〜(The★無呂愚)
ちょっと批判・否定
AKIBA(無駄なことなんて、どこにもない)
ポップカルチャー中毒者(Auf dem Spielfeld---ピッチの上で---)
冥土(raptor!の言いたい放題)
メイドってそんなにいい?★小ホリエモンが増えてるのか?(トピックス・アポカリプス)
秋葉原メイド喫茶…(とりあえず。。。)
日本の観光名所(みざんとろーぷ)
世界的に報道されてますよ、「メイド喫茶」!(暇人のブログ)
こうして、また誤解されていく・・・(Jade☆Stoneの毒舌(?)日記)
秋葉原の近くに就職したので
時々PCパーツ購入目的で遊びに行きますが、
まだまだ文化には疎いので、
御サイトで勉強させていただきます。
誘拐関連の記事も興味深く
拝見させていただきました。
この度は取り上げてくださいまして
どうもありがとうございました。